fc2ブログ

2022年度いちご狩りのご予約、注文予約等 承り中 COVID-19の対策のため、園内でのマスクの着用、手洗い・消毒、距離対応にご協力ください。

プロフィール

karuitigo

Author:karuitigo
ラピュタファームの目の前にあります。
お来しの際はナビに
0947-47-4000(ラピュタファーム・杉本農園)を入れておこしください。

あまおうは起伏が激しい品種なので、ご購入などの場合も事前にお問い合わせください。
 
お問い合わせ:090-2713-6241(できれば9時から18時までにお願いします。)

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

月別アーカイブ

最新トラックバック

FC2カウンター

0 コメント

川崎町といちごの状況

川崎町の紅葉は22日までがピークだったようです。でもこの冬を感じるセピア色になった木々も何とも哀愁が漂うというもの・・・いちご園前並木ハウスの向こうに見える紅葉。 切り開く前はハウスのあたりはとても紅葉が奇麗だったのです。鶏舎が見えないくらいモサモサでした。ラピュタへ上がる山への入口にある小松ヶ池色合いがわかるかしら。。。小さな景色ですが、時間のいい時に通ると「うわあ。」と思うことがあります☆★いちご...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

いちごの状況

だんだん実になってきました。この時から形が決まってくるので、見ていて楽しいです。これもそれも蜂が頑張ってくれているおかげです。日照時間を確保して春と思わせるために今日から2時間だけライトアップ!!...
記事の続きを読む
0 コメント

つづき

講義の内容はまた振出に戻って、資源に対してどんな企画や活用法があるか評価することから始めました。まず、深いことは考えず一つでも多くの案をだして、それを技術、開発費用、新規性、競争性などなど、自分の物差しを組み、チームの中で話し合いながら1~5の評価をつけて、総合点より有力候補、控え、ダークホース等と判定します。 価された有力候補にに対して、どんな企画で、どのくらいのコストがかかるか、アプローチする...
記事の続きを読む
0 コメント

笑顔の学校4

今回のマネージメントコーディネーター育成校は、フィールドワークで嘉麻市にある同受講生の『城さんのお宅』を訪問しました。庭大きな木がある。唐揚げ屋、流しそうめんをやっている。と聞いていました。家は大きいんだなーっと思っていたら、とんでもない。杉林のなかに聳え立つ黄金のイチョウは圧巻。「にわ?!」って感じです。大きいのではなく広いのです。棚田の中に家があり、道路工事のため昨年から使用していないというこ...
記事の続きを読む
0 コメント

まつり3

また広告入ってました。今度は英彦山 14日 『男魂祭り』!!紅葉も今一番きれいだそうです。14日は『雪舟さん紅葉祭り』もあります。祭り好きにはたまらないですね。大任でもこんなの見つけました。世界一の門松!!町おこし頑張ってます。大任は本当に道がきれいです。運動公園にはローーーーング滑り台もあるし、サボテンハウスは隣設されてあるし。今一番遊びに行きたい場所です。いちごの状況ハチ入りました。今日は暖かくて...
記事の続きを読む
0 コメント

祭りといちごの状況

行ってきました。ふくし祭り。同じ日に炭鉱跡地で『炭坑節祭り』があったのですが、こちらにはいけず。ヒトはかなり出入りがあったと思います。出店がいっぱいで、たこ焼き、焼き鳥、うどん、カレー、クレープ、綿菓子。衣料品のバザーや射的やくじ、風船釣り、金魚すくい。それだけでも楽しいです。餅つきもあったので、購入して食べました。酢モチときなこモチ☆美味しかった。また欲にまけて撮り忘れたけれど;;舞台は特設ステ...
記事の続きを読む
0 コメント

お祭り2

明日と日曜日は川崎町のお祭りが川崎町役場で行われます。って物凄い情報少ないんですけど、何祭りだったかなあ??ってなんの情報にもなってないんですけど、とにかく準備中を通りすがって、祭りがあるなあ。って感じです。何年か前に行った時には、餅をついていたり、屋台がいっぱいあったり、踊りなんかもしていて結構大きくて楽しかった、美味しかったイメージがあります。まだマルチ掛け終わってないんで忙しいんですけど、ち...
記事の続きを読む
0 コメント

豆腐

見つけました!!!楽しいお豆腐屋さん。~豆庵~ 母の付き添いでたまたま買いに行きました。なんて楽しいんでしょう。お豆腐屋さんなのに?!添田の道の駅のすぐ近く、英彦山に行く途中にあるんですが、本当のことを言うと、看板のいっぱいたった地味なお豆腐屋さん。有名だと聞くにつけ、本当にこんな雰囲気でお客さん入るのかなってずっと思っていました(==)ゴメンナサイ。まさか母が買いに来ていたとは思わず・・・。入っ...
記事の続きを読む