fc2ブログ

2022年度いちご狩りのご予約、注文予約等 承り中 COVID-19の対策のため、園内でのマスクの着用、手洗い・消毒、距離対応にご協力ください。

プロフィール

karuitigo

Author:karuitigo
ラピュタファームの目の前にあります。
お来しの際はナビに
0947-47-4000(ラピュタファーム・杉本農園)を入れておこしください。

あまおうは起伏が激しい品種なので、ご購入などの場合も事前にお問い合わせください。
 
お問い合わせ:090-2713-6241(できれば9時から18時までにお願いします。)

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

月別アーカイブ

最新トラックバック

FC2カウンター

2 コメント

3月30日

現在、熟す速度が遅く、いちごが足りない状況が続いております。お越しいただいても詰めない場合もございますので、ご了承くださいませ。いくりの花梅の花...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



3 コメント

3月27日

春暦ですね。よいお日和でした。ハウスの中は23℃前後それでも日が差すと暑かったです!!今日も皆様メイいっぱい摘んで行かれました。午後三時には完売しました。時間時間で熟れたイチゴは、酸味も強い部分があるとは思いますが、いちご摘みを楽しんでいただけていたら幸いです。笑い声が絶えなかったので一日楽しい園内になりました。広島から「あまおうのいちご狩り」を求めてきていただいたお客様もいらっしゃいました。無事に...
記事の続きを読む
0 コメント

3月24日

夜冷え込むせいか、イチゴの状況はよくないです。明日晴れて気温が上がってくれればとおもいます。現在はほぼ毎日ご予約様以外のイチゴの購入はお断りしなければならない状況です。明日の状況にもよりますが、予約の状況は 26日はいっぱいで、27日はまだ少し余裕があります。ご協力よろしくお願いします。...
記事の続きを読む
0 コメント

3月22・23日

今日はうどんこ病退治に明け暮れました。結構葉っぱに広がっていて、ひどかった++うどん粉病は食べても害はないけけど、フワフワしてるから見た目カビっぽい・・菌糸だからカビだけど、腐っているのとはちょっと違います。6月まで持つかしら??22日はスイミングスクールの団体様。6歳以下の子供たちとお母さんが沢山おいでになりました。食べ放題30分。いちごはあんまりなかったけれど、普段イチゴを食べたことのないお子様が食...
記事の続きを読む
0 コメント

3月20日

本日は全くなくなってしまいまして、天気の悪さのためいちごも熟しが遅れたので、ご予約様以外の受け付けはできず、2時からは『養生のため休園』の看板をださせていただきました。明日は連休明けですが、団体様で予約が入っております。なるべくいちご確保の状態です。この数日の天気により、うどんこ病の被害が拡大中のため殺菌剤の部分散布を開始、飛散防止のため手がけで葉をかいでいちごがない状態の場所のみ。去年は頑張りす...
記事の続きを読む
0 コメント

3月19日

こんばんわ。今日は行楽日和でした。今は満月が美しく空に輝いています。注文が多く入っていますので、イチゴの状況は少し少なめになるやもしれません。大きい粒は残していこうと思います。本日は一時期以降はゆっくりあったので、明日の足もそんなにないかもしれません。予約なしの方も受け付けますが、十分に摘みたい場合はご確認に一報をお願いします。本日1番のお客様。女性2名様と一緒にご来園。『新婚さんです』とご紹介い...
記事の続きを読む
0 コメント

3月17日

こんばんわ。本日は園の方は静かだったようで。。いちごかなーーりなってるから、ちょっと困ったな。。美味しいから余計勿体ない今週の土日は予約なしでも大丈夫そうです。でもまあ。ボチボチ営業中です今日は母に任せて、広川の機械工場とくだもの村に視察に行ってまいりました。最近顔を出させていただいたのが、『4Hクラブ』・・農業青年クラブ連絡協議会。アメリカ発祥で世界の50カ国に普及。日本では戦後農業後継者団体と...
記事の続きを読む
0 コメント

3月15日

本日のいちごは本当に美味しいいちごでした。比較的大ぶりで食べ放題30分堪能して下さった、3名様。とてもラッキーだと思います。いちごの調子は良好。沢山出来ています。病気の方がちょっと心配ですが、どうにか保っています。消毒も考えましたが、、もう少し耐えてみようかと考え中・・あしからず・・・昨日と今日の湿度は病気に大敵++でも、今朝の梅は水の滴る綺麗なお花☆Honyのラベル瓶が春っぽくて素敵だなあ。っと思いまし...
記事の続きを読む
2 コメント

3月12・13日

関東の被災状況が明らかになってきました。家族と別れた方や、家を失くした方をおもうと、言葉になりません。自衛隊の兄が福島原発に派遣されているのではないかと心配しています。どこであっても安全な場所はないと思いますが、一人でも多くの被災者の身体を救出してくれることを願うばかりです。さて、いちごですが、足りるかどうか心配していましたが、十分でした。完売です。昨日、今日お越しいただいた皆様ありがとうございま...
記事の続きを読む
0 コメント

3月12日

温室内は日が照ると暑さを増します。熟れ具合を心配しながら。本日3時頃に三陸沖地震の情報を聞きました。それから携帯でニュースを観ていましたが。一カ月ぐらいは心配が続きそうです。幸い親戚一同連絡が取れましたが、0時現在横浜の従妹は会社帰りから家に辿り着けていないようで、何もできないながらソワソワとテレビ中継を観ています。今朝のラピュタ焼き立てパン明日のいちごの方は甘みがのって味もバッチリです。この土日...
記事の続きを読む
0 コメント

3月9日

本日と明日。養生のため少し休憩を取ります。休日にむけて数を増やしていこうとしておりますのでご了承ください。日曜には約30名様程ご予約いただいています。あと20名ほどは余裕があると思いますが、イチゴの状況を見ながらになりますので、よろしくお願いします m(__)m...
記事の続きを読む
0 コメント

3月8日

晴れにもかかわらず、熟れ行きあまりよくありません。丁度谷間の状態で、実が大きくなるのを待つばかりです。味は酸味が強いのも、甘いのも様々で、どんなのが美味しいですか?という質問に困ってしまいます。大変難しい時期です。でも、その当たりを探すのも楽しいかもしれません☆ハチは今日は頑張っていました。少し奇形果が見られるようになってきたのが心配です。...
記事の続きを読む
0 コメント

3月5日

ご協力いただいた皆様に、大変感謝申し上げます。御蔭さまでいちごがいきわたることができました。市民センターの皆様におかれましては、少し時間がなくてバタバタとしましたが、楽しんでいただけましたでしょうか?大人数のいちご狩りの後は落ちたイチゴやまだ青いものなどを置いて行かれる様子が多々見られるのですが、本日のいちご狩り後の園内の状況は大変美しいもので、マナーがよく、大変感謝しました。つくり手にとっても嬉...
記事の続きを読む
0 コメント

3月2日

少し晴れて、熟れたいちごの数も増えた模様。でも、ご予約の皆様に行きわたるまではまだまだです!!思った以上に曇りが回避されたようで安心しました。本日の一枚超楽しそう☆仕事の疲れをいやしに・・・「社会人になって初めて」とおっしゃっていました自分もそちら側になりたいです今週末5日(土曜日)には団体で90名様の15分食べ放題が入っています。いちごの量も少なめで、天気もすぐれないということから、3日からのい...
記事の続きを読む
0 コメント

2月27日の写真と本日3月1日

2月27日食べ放題15分!!元気いっぱい。運動しながら食べちゃいますwこちらはレストランの待ち時間を有意義にいちご園見学☆三月が始まりましたね。始まりはいつも雨。。天気といちごの病気が心配な今日この頃。皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。今週末5日(土曜日)には団体で90名様の15分食べ放題が入っています。いちごの量も少なめで、天気もすぐれないということから、3日からのご予約のほうは制限させて...
記事の続きを読む