fc2ブログ

2022年度いちご狩りのご予約、注文予約等 承り中 COVID-19の対策のため、園内でのマスクの着用、手洗い・消毒、距離対応にご協力ください。

プロフィール

karuitigo

Author:karuitigo
ラピュタファームの目の前にあります。
お来しの際はナビに
0947-47-4000(ラピュタファーム・杉本農園)を入れておこしください。

あまおうは起伏が激しい品種なので、ご購入などの場合も事前にお問い合わせください。
 
お問い合わせ:090-2713-6241(できれば9時から18時までにお願いします。)

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

月別アーカイブ

最新トラックバック

FC2カウンター

1 コメント

いちご園の日々

6月に入ってしまいますね。今、初物の4・5匹の蛍の光を観ました。カエルの声を聞きながら見るこの光は最高です。いちご園の方はジャム用のいちごは出ていますが、ほぼこのまま今年度のいちご狩りは終園の方に向かっています。回復はしなかったものの、食料品(栄養分)で少しは抑えられることが分かりました。来年はうまくいくといいけれど・・・病気が出る前が勝負です!!来年用のポットに土詰めをしていると、あれ?!底の方まで...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

いちご狩りと戴きもの

いちごの状況は結構厳しいと思います。でも経験用にまだ生かしてありますのでいくらかいちごは生っています。来年から冷凍ジャム用も作れたらいいかなと思って御試し中。結果は後日☆昨日、思いもよらず<驚きの 温室育ちのトウモロコシが届きました!!実がびっしり!雌蕊も生えそろってとても奇麗なお姿で、剥くのがもったいないくらい*祖父母に一本づつ。作業中のラピュタの大将に一本。作業の休憩時間に皆一本づついただきま...
記事の続きを読む
0 コメント

いちご狩り&風治八幡(ふうぢはちまん)祭り

本日は雨で足元の悪い中おこしいただいて感謝いたします。最後のご家族様は野いちご狩りもされて帰られました(^^ゞ怒られて「びえ~~~~。」と泣いていたのに、いちごを摘んで出てきたら。「ホラ!!」と元気よくいちごの沢山入ったかごを見せてくれました。状態はあんまりよくなかったけれど、みなさん楽しんでくださって良かったです(><)ラピュタのブドウの蕾さん。彼女たちは順調です。働き者の大将はクタビレて、夕方には...
記事の続きを読む
1 コメント

コメント返信&今週末

舞野様・皆様へ現在話をしたのですが、21日の土曜日から開園しようかと話しています。まだウドンコ病については完治していないのですが、イチゴはいちごらしい味の中玉~小玉ができています。ウドンコ病は食しても害はないので、減農薬な分安全だと思っていただければいいかなと考えます。値段については入園料無料で100g 100円 ほぼジャム用だと思って下さい。イチゴ狩りなのでご自身次第でいいものを選んでとっていた...
記事の続きを読む
1 コメント

5月17日

未だに休園中のうどんこ状態です。今年は苗の時期から慎重にウドンコ病対策を講じています。『酸』の力をかりてね☆来年にしかその効果は分からないのがつらいですね。あんまり園内の管理に経理に地域活動が大変なもので、父親がダウンしてしまいました。暑くなったしなおさら体力の消耗が激しいですね。皆様もお気をつけて!!しかし、旗も営業中も取り外していたのですが、今日は2組ほどですが訪ねてきて、状況を観ていただいた結...
記事の続きを読む
0 コメント

5月15日

4月から予約があっていた20名様。子供会でご来園されました。状態があまりよくはなかったかと思いますが、子供たちが喜んでいちごを摘む顔が久しぶりに見ることができました。暑い中元気に走り回っていました。さっと摘んでくる子も、じっくり吟味する子も、性格は様々。でも帰るときは手提げパックに皆いっぱいになっていました。大体600~800えんだったかな☆食品加工にも使用されるクエン酸を希釈して葉面散布したのです...
記事の続きを読む
0 コメント

なかなか

ラピュタではそろそろ実りの時期を迎えています。ブドウの花も咲きました。これはイクリこちらはウメです。いちごの方は病気の進行治まらぬまま。ただし、次の対策としてアミノ酸の葉面散布で対処してみようと試みています。今年中の回復は見込んでいませんが、来年移降の取り組みとして効果があるのかを確認するためです。作業をしているそんなおり、クモが何かをグルグル巻きにして捕えているのを見かけました。「おお!何を捕え...
記事の続きを読む
0 コメント

いちご園の状況

うどんこ病猛威をふるっております回復するかと思いきや、兆しが見えず・・この連日不眠不休で頑張ったのですが。難しいですね。。ということなので、イチゴ狩りは休止。注文とジャム用等は分けることができます。ラピュタのバイキングは大盛況!!今は岳タケノコ料理が主役です★☆...
記事の続きを読む
0 コメント

5月5日

本日は子供の日日和でしたね。朝からニュースで被災地の子供たちが鯉のぼりを元気に追いかけているのを観て、Powerをもらいました。来週からはいちご狩りできそうです全然G.W.をのっとれませんでした土曜日は少しばかりいちご狩りできるかも!日曜日はお休みします。  初孫の初節句なので(かなり私情)でもやっぱりいちご自体の数も少ないと思います。week中お断りした皆様に申し訳ないダメもとでモノすごい勢いで園内整備して...
記事の続きを読む
0 コメント

De・愛

本日は「De・愛」にお買い物に行きました。フジが正に満開!!ハチたちも大喜びでした。裏の川沿いの散歩道走っているヒトを見かけました。すぐにビーグルが一頭それを追いかけて行きました。歩いているとこんなお花が立っていました。前にミミカキグサのクリオネを必死に育てていたことがあったのを思い出して笑えました。店の前のベンチに座るとどこか遠くの道の駅にでも出かけた気分になりましたww...
記事の続きを読む