fc2ブログ

2022年度いちご狩りのご予約、注文予約等 承り中 COVID-19の対策のため、園内でのマスクの着用、手洗い・消毒、距離対応にご協力ください。

プロフィール

karuitigo

Author:karuitigo
ラピュタファームの目の前にあります。
お来しの際はナビに
0947-47-4000(ラピュタファーム・杉本農園)を入れておこしください。

あまおうは起伏が激しい品種なので、ご購入などの場合も事前にお問い合わせください。
 
お問い合わせ:090-2713-6241(できれば9時から18時までにお願いします。)

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

月別アーカイブ

最新トラックバック

FC2カウンター

0 コメント

いちごと年末

ブログのテンプレート変えてみましたw早速おほめいただきありがとうございます(^^)なるべく自作にしていこうと思っていたら。公式テンプレートの方がすっきりしていていいことに気がつきましたw暫くこれでい行かせていただきます。いちごの方は注文でパンク中です。。。毎日いちごを詰めるのに足りるかどうかドキドキです。ご迷惑をおかけしております。今日は三人の少女がいちご園の方に馬のウィリーのところへ遊びに来ていまし...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



1 コメント

いちご狩りと珍作物

いちごは注文でいっぱいの状況が続いています。ラピュタレストランの方は今日から冬休みですね。この間お買い物に行ったら近くのスーパーでこんなカリフラワーを見つけました。普通のブロッコリーより甘いのですが、口当たりがガザガザします。三角帽に切ってサラダに盛ると可愛いです。我が家はラップをしてレンジでチンして栄養を輩出してしまわないようにして食べていますw  ...
記事の続きを読む
0 コメント

いちご

今日は雪がちらっと見えました。注文が多いですね。いちごが間に合わない状況が続いています。小さいのはあるのですが。ご贈答用となると、すこしかんがえてしまいます。お待たせして申し訳ないです。熟れ具合は予想より3日くらい遅れているのかな?一応いちご狩りはお客様との交渉の上で行っております。ことし例年という感じです。お断りするのは非常につらく、一月には少し大きいのができるよう毎日いちご様に祈ってます。...
記事の続きを読む
0 コメント

いちご狩りと筑豊幻のスイーツ

土・日曜日と初いちご狩り、いたしました。しかしながら、御遣い用でいちごが出てしまっていて結局お断りしなければならなかったお客様には申し訳ありませんでした。できる限りいちご狩りはご希望の日時に合わせたいとは思っています。連休前にまた曇りの天気予報には目がバツ印になってしまいます。変な物体が天井にくくりつけられました。蜂がハウス全体に働くように、餌をつるしてみるという試み。こうかあるかしら?いちごの花...
記事の続きを読む
0 コメント

いちご狩り開催

紅葉ももう終わりに近づいてきました。今日は夕方がらガクンと寒くなりましたね。さて。大きさは小さい方ですが。味は美味しいので例年通りの価格で17日の土曜日よりいちご狩りを受け付けます。不受精果も多く数が伸びないので早い者勝ちはご了承ください。17日に二名様 18日に二名様入っています。現在は当日受付が可能です。予約がない場合は狩れない場合もあるので、ご了承ください。日々お世話になっているナフコの裏側もいつ...
記事の続きを読む
0 コメント

田川郡伊田で飲むなら☆といちごの状況

今日は久しぶりの快晴でした。 病気の脅威に耐えていましたが、やはりこの天気の悪さに『うどんこ病』の発生を許してしまいました。 あえなく、ベルク-トを12日の朝散布。でも秘密のスーパー酸を使用している最中なので、普通の使用量の半分で行っています。 はたして防げるかな?できれば天気が続いてほしいです。 果実の方は順調に肥大中。。 味は私の舌にはピッタリです。 ただしいちご狩りをするには数が出ないなあ。という感...
記事の続きを読む
0 コメント

ラピュタのパン

昨日の夜は皆既月食をしっかり確認することができました。さて、いちごについてですが・・・ いちごはこの寒さに乗って、少しずつ大きさを取り戻しつつあります。 11月くらいに出るいちごは株冷といって、苗を冷蔵庫にいれ、冷やし出蕾を早めて栽培しています。 『第一作型』『第三作型』などいくつかの栽培方法がありますが、当いちご園は株冷を行わない『普通作型』になります。毎年12月の下旬に向けて出蕾し始めるのです...
記事の続きを読む
0 コメント

4H = 農業青年クラブ連絡協議会 の 会

...
記事の続きを読む
0 コメント

いちご出荷

日曜日。火曜日と少しずついちごをラピュタカフェに置き始めました。100g200円で1パックに約500円になるように詰めています。形の悪いものは100g180円480円になるように詰めています。形のいいのとよくないのは半々で一日10パックくらい出せます。只今注文を優先しています。来週には倍の量は採れるかな。と思っております。...
記事の続きを読む