fc2ブログ

2022年度いちご狩りのご予約、注文予約等 承り中 COVID-19の対策のため、園内でのマスクの着用、手洗い・消毒、距離対応にご協力ください。

プロフィール

karuitigo

Author:karuitigo
ラピュタファームの目の前にあります。
お来しの際はナビに
0947-47-4000(ラピュタファーム・杉本農園)を入れておこしください。

あまおうは起伏が激しい品種なので、ご購入などの場合も事前にお問い合わせください。
 
お問い合わせ:090-2713-6241(できれば9時から18時までにお願いします。)

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

月別アーカイブ

最新トラックバック

FC2カウンター

1 コメント

ワイン会

5月26日 夕方18時半より ラピュタのテラスでワイン会が開かれました。ブドウワインの醸造者の説明のもと、ラピュタのアラカルトと共に様々なワインをたしなむ会です。写真提供 杉本常雄 氏ワタクシは参加しなかったので詳しいことは不明でありますが;;夜遅くまでにぎわっていました☆ ...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



2 コメント

2012年 いちご狩り

いちごの方はまだありますが、2012年いちご狩りはひとまず終了いたします。注文やいちご狩りのお問い合わせは随時受け付けておりますので、ご利用ください。皆様誠にありがとうございました☆また12月よりご注文の受付が始まり、来年の元日よりいちご狩りを開催いたします。レタスができ始めましたので、いちごと共にラピュタの方に出荷を開始しました。パリパリでメチャウマです☆バイキングにてお楽しみください(^-^)...
記事の続きを読む
0 コメント

いちごの状況

今週のいちご園は何とも静かでありました。株の生産力も低下しておりますので明日から土曜日ですが、香春の道の駅の方に全て出してしまうかどうか迷っています。お問い合わせがあったときはお取り置きは可能でスが。さて、難しいですね。もう一つ困ったことがありまして、堆肥ってどうやったら完成なんでしょうか?下の方が三か月はたっているはずなので空気の入れ替えにひっくり返してみましたやっぱり発酵しないと病気や雑草の関...
記事の続きを読む
1 コメント

本日は晴天なり

いちごの状況は依然少なめだとですが、結構いいのがなっています。神幸祭は甥っ子の訪問によって結局行けず・・金環日食は雲によって太陽が何処にあるのかさえ分からず・・日曜日のことお客様方の摘み取りの間、レジの前に座っていると、彼がやってきました。なつだぜ あついぜ おれはかまきりだぜ『おれはカマキリ』でおなじみのカマキリ・・の赤ちゃんです。シルエットが溜まりません(><)大人は睨みつけられると怖くって逃げ...
記事の続きを読む
0 コメント

神幸祭 と いちご狩り

本日より田川市にて『神幸祭』が行われております。神幸祭HPどれだけ行きたいことか!!山笠の川渡りが観たいっっっ(><)このときばかりは、いちご達を疎ましくおもいます。夕方屋台だけでも行ってやる!と静かにもくろんでおります。さてさて、そうも言っておられません。私どもはいちご狩りに来て下さるお客様に全力を尽くすのみ!今年は何処もいちごが不作で、すでにいちご狩りを終了したところも多いようです。我が農園のいち...
記事の続きを読む
1 コメント

そ~ら。マメ

いちごの方は前述の通り。足を向けていただいたお客様からは「美味しい☆」の声をいただいております。酸味と甘みのバランスが最高です。粒は小さくて今のところ数も少ない方かもしれません。一日20名様でギリギリといったところです。ラピュタの野菜畑では、ビーンズ達が旺盛に実っております。マメの詰め合わせを分けてもらいますが。甘くておいしいです☆本日はソラマメをいただきました。もっとあったのですが、今晩のおかずにし...
記事の続きを読む
2 コメント

いちごの数激減

まだいちごはぶら下がっていますが、5番果の花が咲いていて生育が少し緩やかになっていますので、若干いちごの量が減ってきています。予想では6月までもつ予想だったウドンコ病もこの天気で広がり始め、いちごの様子が著しく変わってきている様子です。今出ている5番果房は下旬ぐらいに大きくなる予定で。どうなるのか見当があいまいです。動向にご注意ください。日照り続きで枯れてしまった水たまりからオタマジャクシをいくら...
記事の続きを読む
0 コメント

のんびり & 忙しい いちご園

連日ラピュタは一時間待ちながら。当いちご園は静かなもので、午後にチラホラと足取りがrあるばかり。XMサイズ(?)位のいちごまだまだなっているのだけれど、いちご狩りが終わってしまっていると思っている方も多いようです。それでも、足を向けてくださったお客様に喜んでもらえるのは嬉しいです。のんびりいちご園なのでゆっくり向き合えます。しかしながら一方では来年の苗取りが始まっておりまして、ポットの土詰め、農園内の...
記事の続きを読む
1 コメント

G.W. 終了

「ねえ。おでこに汗かいた。触ってみて~~。」と言った子供が3人おりまして。同じセリフを何回も違うご家庭の御子さんから聞くことになるとは思いもよらず半ば驚いてしまいました。そんな暑いハウス内でのいちご狩り。お疲れさまでした。そしてありがとうございました。この日が終われば毎年ながら。当いちご園は静かになります。しかし、今年は株がまだ元気なので、もう少しの間良いイチゴが取れそうです。お付き合いくださいま...
記事の続きを読む
0 コメント

G.W

...
記事の続きを読む
0 コメント

ハウスの中はサウナ状態です。しかしながら、本日おこしになった皆様大変楽しまれて行きました(*^^)v子供の日だったために、お断りしたお客様も多く。ご来園くださったお客様にもご協力いただき大変ありがとうございました☆いちごが好きな男の子。摘んだいちごを半分ぺロり飛べちゃいました。印象的なフレーズは「これ、いちご。(大きい粒示して)これもいちご。」でした(^^ゞ池のオタマジャクシは足が生えて飛びまわっています。こ...
記事の続きを読む
1 コメント

5月3日 いちご狩り

生憎の曇天、雨天が続いております。本日がウィーク中一番多くご来園いただき、真っ青になってしまいました。天気も悪く気温も低いのでいちごの熟す量も限られるため、明日はご予約様優先のいちご狩りになると思われます。ハウス前の自作花壇には天気が良くなると沢山の虫が訪れます。ハナアブ (Eristalomyia tenax)ハエ目ハナアブ科 分布 北海道,本州,四国,九州,南西諸島 エサ 花の蜜や花粉幼虫は水生で腐食物を食べる。 ...
記事の続きを読む