いちご ダニ被害発生!
せっかく秋めいてきたなと思ったら、一昨日からだいぶ暖かいですね。
いちご園の前の西洋杉はまだ綺麗に色づいています。
当園に来ていただいた方はご存知かと思いますが、
今から木の葉が落ちると、ハウス内から、どこもかしこも落ち葉の海になってしまいますが、それまでは、相変わらず美しい立ち姿に見惚れてしまいます。

いちご生育中です。。。

ふと気づいたら、ホコリダニが進出!!いちごの株が縮れて実も花も黒くなっているものが多数。

こんな感じ・・・家庭のイチゴ栽培でもいちごが小さくなって、黒くなってダメにしまったことがあるのではないでしょうか?
こればっかりは本体は目には見えず、このままでは広がってしまうので、消毒します。
薬剤は コロマイト(殺ダニ剤) と プロパティ(うどんこ病防除) です。
収まるといいなあ。
いちご園の前の西洋杉はまだ綺麗に色づいています。
当園に来ていただいた方はご存知かと思いますが、
今から木の葉が落ちると、ハウス内から、どこもかしこも落ち葉の海になってしまいますが、それまでは、相変わらず美しい立ち姿に見惚れてしまいます。

いちご生育中です。。。

ふと気づいたら、ホコリダニが進出!!いちごの株が縮れて実も花も黒くなっているものが多数。

こんな感じ・・・家庭のイチゴ栽培でもいちごが小さくなって、黒くなってダメにしまったことがあるのではないでしょうか?
こればっかりは本体は目には見えず、このままでは広がってしまうので、消毒します。
薬剤は コロマイト(殺ダニ剤) と プロパティ(うどんこ病防除) です。
収まるといいなあ。
スポンサーサイト